Reviews for 5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
5CH STYLE FORMAT 2017(ff) by ぼや
31 reviews
- Rated 5 out of 5by rei0429, 4 months ago
- Rated 5 out of 5by Firefox user 13099310, a year ago
- Rated 5 out of 5by sanlun, a year agoサポート継続感謝致します!
 「常にPC版を表示」設定ですが、手動で設定した場合数日で元通りにされてしまうので、
 background.jsで例えば下のようにexpirationDateを長くしたcookieを設定していただけると助かります。
 browser.runtime.onInstalled.addListener(()=>{
 browser.cookies.set({
 url: "https://5ch.net",
 domain: ".5ch.net",
 name: "5chClassic",
 value: "on",
 expirationDate: 4000000000
 });
 });
 また、大変厚かましいのですが、content script(content.js)の作動を"*://itest.5ch.net/*"で除外していただけないでしょうか。
 少し昔(2019年頃)のitestのスレだと、クラシック版転送がうまくいかず開けないことが多いです(「常にPC版を表示」が設定された状態でitestを除外すると正しく転送されました)。
 お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。
- Rated 5 out of 5by NG-NOURS765, a year agoChrome版の方に報告がありましたが、5ch側の問題でスマホ用表示(itest)に飛ばされているので、https://itest.5ch.net/settingで常にPC版で表示をONにしたうえで、旧バージョンのアドオンにダウングレードをすれば開発者様のアドオンが使用することができましたので、一応ご報告しておきます。
 開発者様、サポートの継続をしていただけること、本当に感謝します。
 補足ですが、アドオンのオプション欄の注意書きのURLがsetingになっていたのでご報告させていただきますね。Developer responseposted a year agoなんと、気付きませんでした。
 すでにユーザの皆様をお騒がせしてアンインストールさせてしまった後だとは思いますが、サポート終了を撤回し引き続き公開していくことに致しました。
 貴重なご指摘、ありがとうございました。
- Rated 5 out of 5by Firefox user 12674645, a year ago
- Rated 5 out of 5by Firefox user 16670753, a year ago
- Rated 5 out of 5by Firefox user 15196385, a year ago
- Rated 5 out of 5by .., 2 years agoオートリロード&スクロールの秒数設定が無視され5秒毎にリロードとスクロールが発動する。
 →設定が反映される事を確認しました。対応ありがとうございました(2023.07.18 21:01)。
- Rated 5 out of 5by Firefox user 17953336, 2 years ago5chのUIが変わったのでこちらのアドオンを使用したのですが、とても使いやすいです。
 ひとつ要望がありまして、緑の文字が見づらいので青い文字に変えたいんですけど、設定項目が見当たらないため、カラースキームのオプションで文字の色を変更できるようになったらうれしいです。ご検討よろしくお願いいたします。
- Rated 5 out of 5by Firefox user 17948349, 2 years ago新UIに移行した後でも、"5chクラシックUI転送ソフト"と併用することにより、快適に使えてます
- Rated 5 out of 5by Firefox user 17945113, 2 years ago
- Rated 5 out of 5by 他のユーザーに、あなたについてのもう少し詳しい情報を伝えましょう。, 2 years ago
- Rated 5 out of 5by takkon, 4 years agoもの凄く便利なアドオンありがとうございます
 ブラウザの整形だけでここまで見やすく使いやすくなるとは思いませんでした
 対象外かとは思うのですが要望があります
 板のスレッド一覧(ニュース速報だと https://hayabusa9.5ch.net/news/subback.html)ページをスレッド毎に改行するオプションを設けていただけないでしょうか
 お時間の許す時にでもご検討いただけると幸いです
- Rated 5 out of 5by Firefox user 17087070, 4 years agoとても便利なアドオンをありがとうございます
 一つ要望として挙げるのならば
 ダークモードを追加していただけると目が疲れにくくて助かります
- Rated 5 out of 5by zshinbun, 4 years ago専用ブラウザが年々不便になってきた中、使い勝手の良いアドオンという評判を伺い、導入しました。大変便利で快適に使用させていただいております。ありがとうございます。
 荒らしをあぼーんしにくいスレでも、IDをNGできるので便利です。できればブラウザを閉じたあと、NGにしたIDが一部復活してしまうのを防げれば…と思っています。再度NGにするだけでもストレスになるほど不快な荒らしが多いスレを覗くので。使用者のくせにわがままですみません。
- Rated 5 out of 5by Firefox user 16136026, 5 years ago
- Rated 5 out of 5by Firefox user 14978452, 5 years ago
- Rated 5 out of 5by tetsutetsu, 6 years agoPCでChaikaの代わりに使わせて貰ってます。感謝です。
 ただチョット気になる点が・・・
 本文NGリストにいくつか入れた後にやっぱりあぼーん却下したくて
 全部クリアにして保存したけどまたNGリストが復活してるんですが
 バグなのか自分のやり方が悪いのか正直わかりません。
 そこの説明をできればお願いします。
 アドオンを再インストールすればNGリスト内容を消すことは出来ましたが。
 (2019/8/24 追記)
 早急な対応ありがとうございます。
- Rated 5 out of 5by Firefox user 14824141, 6 years agoいつも快適に使わせていただいています。
 IDなしのレスをNGにする機能を追加していただけないでしょうか。
 (2019/6/26 追記)
 ご対応いただきありがとうございます。
 最新のバージョンに更新されたのですが、アドオンマネージャー等にそれらしきものが見つけられません。具体的にどういう操作をすればよいのでしょうか。
 お手数おかけして申し訳ありません。Developer responseposted 6 years ago0.4.3.8.11で一応対応してみました。お試しください。
 (2019/08/06)
 気付くのが遅れてすみません。
 何もしなくても、ID無しのスレッドでは各レスの時刻の横にある
 停止マークのようなボタンを押すとNG(非表示)になります。
 ご希望されていた機能と同じかどうか自信がないですが...
 ID有りのスレッドにおいて、IDを無しにしてるスレを自動的にNGにしたい、
 ということであれば、今後時間の取れたときに検討させてください。
